大分県別府市の税理士と司法書士が会社設立をサポート。大分で会社設立なら『大分会社設立支援プラザ』にご相談ください。
大分で会社設立、法人設立のご相談なら
大分会社設立支援プラザ
運営: 税理士・司法書士 エミタス総合事務所
〒874-0925 大分県別府市若草町10-15共立ビル2F
0977-76-5612
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
メールでのお問合せはこちら
会社設立の仕方を確認する
こちらでは会社設立の流れについて紹介いたします。
会社設立には、多くの専門用語が飛び交い、初めて法人設立する方は、よく内容がわからないかもしれません。
会社設立の流れをまとめてみました。
初回相談無料です
お電話又はメールご予約をいれていただきます。
商号、目的、役員、本店等、会社の基本的な内容を打ち合わせします。
会社設立に関する思いをお聞かせください。
必要に応じて、会社の商号や目的の調査をします。
こちらは、司法書士が確認します。
会社届出印、通帳印、発起人・役員となる方の印鑑証明書をご準備頂きます。
会社の印鑑は印鑑屋にもよりますが、時間がかかる場合もございますので、早めに準備して頂いております。
当事務所の司法書士が定款等の書類を作成します。
作成した書類に会社届出印や発起人(出資する人)の実印で押印をしていただきます。このとき、会社設立登記にかかる費用・報酬をお支払い頂きます。
当事務所では電子定款に対応しておりますので、印紙代4万円が不要となります。
定款認証の作業は、司法書士が行いますので、お客様の負担はございません。
発起人の通帳へ出資するお金を払い込んで頂きます。
法務局の混み具合にもよりますが、1週間ほどで登記は完了します。
会社設立登記の申請は、司法書士が行いますのでお客様に足を運んで頂くことは一切ございません。
登記申請の日が会社設立の日となりますので、ご希望の日がございましたらおっしゃって下さい。
法務局において印鑑カードの交付申請、登記事項証明書、印鑑証明書の取得をします。
こちらの書類は、設立後に銀行口座を開設したり、県や市に設立を届け出る際に必要になります。会社設立に伴う届出書関係を当事務所で作成し、提出します。
会社設立後は、当事務所を顧問税理士として下さい。
日々の記帳指導、決算申告から税務調査まで、一括して支援いたします。
お客さまとの対話を重視しています。
当事務所が会計フローを導入します。
記帳の仕方から、資料保存方法、会計ソフト導入までお手伝いいたします。
Step1~Step10までの手順で進めば、会社設立して事業を行うことができます。
でも、専門用語が並んでいてよくわからない方向けに「会社設立の基礎知識」のページも設けています。
Step別に項目を作成しておりますので、興味のある方は、「会社設立の流れ」のページと一緒にご覧ください。
大分会社設立支援プラザ
〒874-0925
大分県別府市若草町10-15共立ビル2F
0977-76-5612
(会社設立サポートエリア)
別府市、大分市、日出町、由布市、杵築市、宇佐市、中津市その他大分県全域対応